2010/03/29

【Sound Works】スモール・ニアフィールドモニタ

◎譜面台を買いに行ったついでに、少し前に相談を受けていたニアフィールドモニタの試聴をしてきた。
相手方のリクエストはPCのスピーカにも使える、小音量でもちゃんと聞けるもので、DTMをやる訳ではないのでそこまで大型のものは不要…となると、民生用RCAを備えた小型のニアフィールドということになる。(例えば私のMSP5(旧型)位のサイズでは大きすぎるし、RCAも装備してない)以前ならこーいう用途はSONY SMS-1Pが鉄板だったのだが、今のモデルではどうなのだろう。

◎予算等も考えると(予算の提示は無いのだが)下記モデルを候補として試聴。サイズ的にはGENELECにもこの程度のものはあるが高過ぎるので除外。
YAMAHA MSP3
FOSTEX PM0.4
TASCAM VL-M3
Roland(Cakewalk) MA-15D
Studiophile AV40
このあたりのモデルはどれもシングルアンプのチャンデバ構成で、出力もせいぜい20W程度である。

◎まずダメなほうから行くとTASCAM VL-M3とRoland MA-15D。 VL-M3はやはりキャビネットが小さ過ぎて、低域不足の上中域のハコ鳴りが酷くて定位を全然掴めない。 リスニング用途ならともかく(私ならリスニングでもダメだが)、モニターとしてこれは使い物にならない。 ペア1万円切ってるのが唯一の救いか…
そこへ行くともっとダメなのは更に価格の高いMA-15Dか。 EDIROLのスピーカーは昔からオモチャに毛が生えた程度という認識だが、その傾向は相変わらず変わっていない。 安物バスレフ特有のバフンバフンとした低域はどうにかならんのか。 まるで90年代のバブルラジカセの音である。

◎その点流石にStudiophole AV40はヘンな共鳴も無く結構素直に鳴ってくれる。 ていうかむしろニアフィールドの小音量再生で共鳴してしまう時点でおかしいのだが…ただ全体的に音像がぼやけて聞こえるのと、微妙に高域に元気が無い。 最初は指向性の問題かと思ったがリスニングポイントをズラしてもそれほど変化が無い。 逆に言えばどう置いてもそこそこの鳴り方は期待出来るってことで、ニアフィールドモニタの「どう置かれるか解らない」と言う弱点に対する一つのアプローチかもしれない。

◎そしてFostexのPM0.4とMSP3。 今回聞いた中ではやはりこの2本がトップに来る。 どちらも解像度・定位感ともに良好で、小音量ならワンランク上のバイアンプタイプにも負けない。 その中で差をつけるとすれば、全体的な締まりはMSP、低域・高域の伸びはPM0.4に軍配が上がる、といった感じ。 私自身はMSPを押したい(笑)が、MSPの低域は100Hzぐらいの所に少しピークを感じるのと、上位モデル同様に指向性がシビアで、少しでもポイントを外れると高域の元気がなくなる特性がある。
ただバッチリはまれば相変わらず「目を閉じて目の前の音を掴み取りたくなる」程の明解な定位感がある。 PM0.4は若干ぼやけて聞こえる。 まあそれでも及第点だし、MSPの音は善くも悪くも「味気なさ過ぎる」ので、聞いていて楽しいのはむしろPM0.4のほうかもしれない。
価格を考えればPM0.4はたいしたものだと思う。(ペア2万切ってる)

◎ちなみにおまけで今回MSP5 StudioとHS50Mも聞き比べてみたが、この比較がまたMSP3vsPM0.4のようで面白かった。 HSの音は初めて聞いたが、MSPほどガチガチでなく、少しぼやけた様な音像で、聞き疲れしなさそう。MSP5クラスのミドルレンジ・ニアフィールドで汎用性のあるスピーカーが欲しければ、HSもアリだね。 私はMSPの音が好きだけどw

2010/03/26

【Diary】トリップ

◎自分が立っているような
座っているような

飢えているような
満たされているような

起きているような
眠っているような

生きているような
死んでいるような

ココロが何もかも空っぽになる。









◎…というような体験をした本屋の夜w

2010/03/18

【DIary】眼鏡


◎先週ライブに出掛けた際に都内某所に泊まり、そのままコンタクトを置き忘れてしまい、今週は眼鏡のまま1週間を過ごすことになったのだが、鏡に映る自分の顔を見るたびにコンタクトを取りに行きたくなる衝動にかられっぱなしw

◎考えてもみりゃー私のコンタクト生活は19歳から4年程やったのと、去年の冬に作って数ヶ月、という短い期間だけで、基本モノゴコロついてからず〜〜〜っと眼鏡の人。コンタクトに変えた時「何事か!!」と言われてしまう程周囲にも「眼鏡の人」と認識されてたし、アタマの中にも「眼鏡をかけた私」の顔しかインプットされていなかった。それなのに、今は眼鏡のある自分の顔に違和感があるw
眼鏡は顔の一部です〜♪、じゃなかったのかとw

◎まあ、今感じてる「眼鏡への違和感」は、コンタクトにしたことである程度踏ん切ろうとした「以前」に対する嫌悪感みたいなものなのかも知れない。 コンタクトにしたとき、「そうそう人間なんて変わるもんじゃないから、せめて見てくれぐらいは」という思いも無かったかと言われりゃ嘘になるしね。
人間、変わって行く事は出来ないけれど、学んで行く事は出来る。 わざわざ立ち止まる必要も後戻りする必要も無い、ってことなのかね。
…コンタクト忘れた位でそこまで考える必要もないかw

2010/03/14

【Mobile Diary 】コンコース

永遠に続くかのような長い通路

なんでこんな長いんだ@新御徒町

2010/03/07

【Sound Works】CP5

YAMAHA CP5

◎一度は日本語サイトから消滅したCP5が正式に発表。 国内発売しないのかと思ってたぜw 単純にCP1の機能削減モデルだと思っていたら、CP1にはないAWMボイスを持っていて、どちらかというと旧CP300に近い、ステージピアノと言うよりステージキーボードの雰囲気がある。 マイクインプットも持っているので、例えばソロでやる人なんかはこっちのほうが良いかもしれない。

◎と言うよりも、私自身が実は欲しかったりするCP5w と言うのもS90XSが欲しいと言っても、一度CP1に触ってしまうとやっぱりCP1がいい!!となってしまい、かといって単機能ピアノに50万も出す程カネもピアノにかける情熱も無い。 しかしCP5なら…CP1譲りのサウンドもNW鍵盤も期待できるし、微妙にS90XSよりも安いのもポイント。

◎以前こうは書いたがあらためてCP1のNW鍵盤に触れてみるとやっぱり「良い」のである。以前触ったときはマトモに音もチェックできなかったが、きちんと音が聞ける状態で試奏すると、理屈抜きでNWはいい鍵盤である。 「生楽器の代替」として見てしまうと、絶対的なタッチが少々軽いが、一つの鍵盤楽器として見ると、S90XSが僅差とはいえやっぱり色あせてしまうのである。 CP5の音源部はCP1よりも機能削減されているので、もしかしたらサウンドと鍵盤のバランスは少し変わっているのかもしれない。 しかしそれでも…と淡い期待をしてしまう。

◎不安があるとしたらCP5のピアノボイス以外の部分か。 MOTIF譲りのアーティキュレーションを持つS90XSと比較してどうなのか。 パート数も限定されているのでCP5をマルチティンバー音源として使おうという考え自体間違っているとは思うが、単一パートの音源として見てもCP5は使い物になるのか、それとも単にオマケなのか。 CP1で確認できない分、ここらへんは実際に実機を触ってみない事には何とも言えない。
早く触ってみたいなぁ。

2010/03/06

【Diary】改名

amane→(,,゚д゚)ウマー

◎もはや私をネット界隈で「amane」と呼ぶ人もそんなに居ないし、むしろ「(,,゚д゚)ウマー」で行動する事のほうが多いので思い切って改名。
ま、メルアド等には「amane」が残る訳ですが。

で、「(,,゚д゚)ウマー」って、どう読むかって?
どう呼んでもらっても結構ですw

気が向いたら戻すかもw

2010/03/04

【Diary】毎年春先は更新が止まる件について。

◎生存報告〜、ってかこのBlogを単体で読んでる人どれだけいるんだろうねw
いや、マジで忙しかった、ってか今もリアルタイムで忙しいのよ。 3月いっぱい、仕事は予定がびっしりこ。 まあ、お陰で1年半近くに渡る貧乏生活から抜け出せそうなカンジはするんだけどさ…

◎そんな合間を縫って牛鍋を食いに行ったり、ライブハウスにはちょくちょく顔を出してるんだけど、せっかく撮った写真も現像するヒマがない…今週中には何とかしたいんだけど。 待ってろよShida-X。
そしてもうすぐCP5が店頭に並びそうだというのに触っているヒマも無い。 ああ、弾きたい触りたい音聞いてみたい。 勿論本命はS90XSだけどさ。 MOTIFの鍵盤が日に日におかしくなって来てるんでそろそろ買い替えかなぁ…

◎そして最近の願望。 妙に旅行がしたい。 しかも日帰りw スパッとでかけて旅情を味わってうまい飯食ってさっさと帰る、みたいな旅行がしたいなぁ。 買い物ツアーでもいいや。 春も近いし、御殿場のプレミアムアウトレットでも行こうかしら。 こないだ買ったブルックスブラザーズのシャツ,まだ袖を通してないけど。

◎そしてタイトルの「毎年春先は更新が止まる」・・・ ホントに止まるんだよね。 と言うのもこのBlog移行したぐらいの時期から、どうにも春先はアップダウンが激しくて… そういえばかつてパッキーのお世話になったのもこれ位の時期で,多分その後遺症なんだろうね。 たぶん、一生続くんだろうね。 偏頭痛はもうほとんどしないけど、こればっかりは仕方が無いね。